企業支援
若年層の企業内定着、管理職人材育成、組織作りなど企業と人材のWin Winな関係作りを丸ごと支援致します
職場内での問題抽出から解決へ導く「働く環境を整える」ご支援を致します。問題抽出の方策として、講師が第3者目線から課題を指摘するCSサーベ調査や従業員の意識改革、売上げ向上に繋げる社内研修が可能です。管理職からアルバイトまで幅広い雇用形態・健常者・障害がある方を分離することなく、全ての就労者へ平等な目線で解決策をご提供致します。職場をより快適な環境にすることで、社員同士のモチベーション向上へと繋げます。
社員が人材育成に興味を持ち「しごとを楽しむ術」を体得する講座。
若手社員が育ち周りに刺激を与え、全体が活性化していく“社内講師”を育てます。
<企業支援講座例>
1 本気の組織改革!
「ピラミッド作り」講座
・独自のサーベ調査により現状把握、問題点を見える化
・社員個々人の問題解決ハンドブック作り
・社内講師の育成で日常的な指導者を現場に作る
・職場内CS検証を職場ごとの独自研修
<講座事例> 対象業種:接客業 講座目的:CS、ES向上のための意識改革
①職場のCS・ES覆面調査→各責任者にヒヤリング→改善点を共有→問題が見えた部署に向けた研修の実施
②仕事のあり方とは→自分の立場・役割をチーム討議→企業の方向性の確認→チームワークとコミュニケーション→第一印象の重要性→記録を元に改善点の発見
③前回の振り返り→コミュニケーションの重要性→今後CS・ES向上させるため自分達で出来る事→改善点を継続維持させるための方法をチームで検討
2 本気の組織改革!
「部署朝礼を考える」講座
・ルーティーンの朝礼をやめる、朝礼の意味を考える
・自部署の問題点、改善点を抽出し独自で有効な朝礼を考える
・信頼関係の構築で自主性の高いチーム作り
・チーム目標を立て会社に貢献する意識作り
3 本気の組織改革!
「外国人労働力定着」講座
・日本と諸外国の文化、習慣の違いを理解し共有する
・バイリンガル講師によるグローバル研修(日本、海外)
・日本-海外の職場で上司と部下の連携強化を図る仕組み作り
・外国人従業員の不安を自信に変え、長期定着へと導く
株式会社WORK WADAの講座は企業様のご要望に添ったオリジナル講座をご提案致します。上記以外にも、新入社員研修、管理職育成、電話対応、マナー研修、クレーム対応、社員のキャリアデザイン、障害者雇用など様々な講座をご提案できます。お気軽にお問い合わせください。